kuwagatashopmd

2014年06月

何とか今期初のミヤマ70mmupが採れました。帰って測ってみたら75mmUPでした。地元の採集仲間はすでに73mmや74mmを採っていますので、少し焦りもありましたが(笑)仲間入りできて良かったです。しかし、まだ数は少ないですね~、昨日は30℃を超して夏みたいな感じだったので、今日はスイッチが入るやろうと思い「ワクワク」して行ったのですが、まだまだスイッチが入る様子はなかったです。しばらく雨は降らないようなので、晴れたら毎日出勤したいと思います。たぶんもうすぐ梅雨明けしますよ(笑)

イメージ 1


夏場になるとミヤマの問い合わせが多数きますが、私は採集のプロではありませんし、イベントなどで多数国産クワガタが必要ですので、皆様の期待に応えられないと思います。このミヤマもすでに行き先が決まっています。宜しくお願い致します。

ずっと採集に行っていたので、他の作業が疎かになっておりました。今日は雨が降っていたので採集は中止。ムシ部屋の入口を見ると汚れたブロー容器が山のようにありました。午前中からカッパを着て、地道に洗浄しておりました。230本ほどありましたので、午後3時くらいまでかかりましたが、何とか終了しました。明日は飼育ケースの洗浄です。イベントの予定も増えてきましたので、こちらの準備もしなくてはいけません。今年は異常気象のせいかムシが採れないので、晴れたら確実に採集です。毎年ですが、忙しいのは今だけと自分に言い聞かせながら7月、8月を乗り切りたいと思います。暇ではないだけ有難いことです。皆さんの期待を裏切らないよう精進致します。

イメージ 1

久しぶりに晴れたので、朝から採集に行きました。午前と午後に分けて違うポイントを攻めました。いや~今年はムシの発生が遅いです。この時期なら結構出始めているのですが、走行距離200km以上走ったのですが惨敗でした。こんなことは今までないような気がします。人が入っているなら採れないのも分かるのですが、人が入っていないところでも全くダメでした。本日の最大はミヤマ68mmが2頭採れたくらいで、あとは全くダメでした。もう少し気温が上がれば増えてくると思うので、頑張りたいと思います。

イメージ 3



オオクワがいそうなウロがありました。ずっと前から知っていたのですが、ウロにいるクワガタを採る時間がないのでスルーしていました。今日は近くまで行ったので見てみましたが、ウロの入り口付近には確認できませんでした。樹液も出ていますので、何かいると思います。メジャーなクヌギですかね(笑)

イメージ 2



この本の著者の方と知り合いで送っていただきました。先程届いたので全部は読んでませんが、著者の方が書かれた「現代クワガタ屋十戒」はその通りだと納得した面白い記事でした。クワガタ屋やクワカブを趣味や商売をしている人は一度読むべきだと思います(笑)

イメージ 1

先日産卵セットしたグラントを、産卵しているか確認するために割り出してみました。卵が12個確保できたので一安心です。ここからが長いんですよね~、最低3ヶ月は保管しなければ有精卵どうかわかりませんので、しばらくはそのままですね。みやがって、もう1♀を交尾させて産卵セットに投入しました。孵化する頃は秋になっていますので、ゆっくり幼虫の世話ができそうです。

イメージ 1

午前中に発送やら納品を済ませて山へ出陣しました。昨日も今日も晴れの予報でしたが、昨日は雨が降り、今日は曇りだったので何とか出陣することができました。結果は

イメージ 1



スイッチは入りつつありますが、雨も多く気温が低いのでなかなかです。大型は

イメージ 2

ノコ68mm

イメージ 3

ヒラタ63mmでした。今日はヒラタが多く採れたと思います。明日からまた雨です。来週晴れたらスイッチが入ると思いますので、頑張ります!

このページのトップヘ